クラシコジャーナル|白衣のクラシコ 公式WEBマガジン
発売から人気を博してきたジェラートピケ&クラシコのコラボコレクションに、2022年の新作が登場しています。ジェラートピケとのコラボ商品がきっかけでクラシコの医療ウェアを愛用するリピーターの方も多いのではないでしょうか。 デザイン性...
半袖タイプのものが多いケーシー白衣ですが、長袖のケーシーには半袖にはない魅力があります。普段は半袖のケーシーを着用している人も、長袖のケーシーを取り入れることで印象が変わるでしょう。 この記事では、長袖のケーシーのメリットや着こなし方な...
ドラッグストアなどで、お客様が薬などの購入に迷うときや相談を行いたいときは、薬剤師や登録販売者を探して質問するというケースがあります。従業員が複数名いる場合は、白衣を着ているかどうかによって薬剤師や登録販売者であるかの判断を行うというお客...
忙しい医療現場で着用するユニフォームは、動きやすさが重要です。しかし、「動きやすさを重視してデザインは妥協している」という医療従事者の男性もいるのではないでしょうか。毎日着用するユニフォームはデザイン性にもこだわって、颯爽とした姿で働きた...
最近のナース服は、デザインやカラーバリエーションが豊富です。ナース服を新調あるいは追加購入しようと思ったときに、今までとは違ったデザインやカラーに挑戦してみたいと思われる方も多いでしょう。 しかし、自分に似合うかどうか迷ってしまいますよ...
基本的に白一色でシンプルなデザインの白衣は、下に合わせる医療スクラブのカラーやデザインによって印象が大きく左右されます。白衣をかっこよく着こなすなら、白衣自体のデザインはもちろん、中に着るスクラブとのコーディネートのポイントも押さえておき...
診察衣は、医師の象徴ともいえるアイテムです。日々着用する診察衣に上質で洗練された印象のものを選べば、患者さんや同僚など、周りの人々に好印象を与えられるだけでなく、自身の仕事に対するモチベーションもアップします。 今回は、男性医師の方に向...
聴診器は使用頻度が高い重要な医療機器のひとつで、常に持ち歩いている医療関係者の方も多いのではないでしょうか。仕事中のおしゃれを意識するなら、聴診器とスクラブの相性もポイントです。 そこで今回は、聴診器に似合うおしゃれなメンズスクラブをご...
養護教諭は「保健室の先生」として、児童や生徒に寄り添う存在です。服装は自由なケースが多いものの、教壇に立つ他の先生とは業務も違うため、どんな服装にすべきか悩む人も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、養護教諭の服装の選択肢やメリット...
総合診療医は、医療従事者とのチームワークによって地域の医療現場の最前線で働いており、人々の健康問題を解決するのに重要な役割を担っています。地域やコミュニティとの関わりが深い総合診療医だからこそ、苦労や試練も多いはず。 今回は、総合診療医...
白衣メーカーのクラシコが運営するWEBマガジンです。医療用の白衣やスクラブ・ケーシー・ナース服など医療ウェアに関する話題を中心に、医療従事者に役立つ情報を発信していきます。
クラシコとは
医師の送別会で喜ばれるプレゼント・送別の品におすすめの贈り物・ギフトとは?
新人女性医師が心がけたい服装の選び方 女医さんの白衣・スクラブ選びのポイントは3つ
春系カラーのおすすめ医療スクラブ。色のバリエーションが豊富な5点
研修医におすすめの白衣やスクラブとは?服装を選ぶときのポイント
レビュー高評価のクラシコの白衣特集!医師におすすめの人気商品は?
【医院開業のヒント】顧客満足度を上げてリピート率を高める待合室の作り方
クリニックの経営支援サービスはどう選ぶ?開業成功にはブランディングも重要
クリニックの開業にコンサルティングは必要?メリット・デメリットを紹介
医師が開業支援で利用できる会社とは?ユニフォーム選びも重要なポイント
【ナース服】デザインが可愛いブランドとは?選ぶときのポイントも紹介