クラシコジャーナル|白衣のクラシコ 公式WEBマガジン
看護師の補助や患者さんのお世話などを行う看護助手は、ユニフォームによって印象が大きく変わります。患者さんに親しみやすさを持ってもらえると、仕事もスムーズに進むでしょう。看護助手向けのユニフォームを選ぶと同時に、患者さんに安心感を持ってもら...
暑い夏を乗り切るには、仕事用のユニフォームのカラーも重要なポイントです。寒色系カラーは涼しさが感じられるので、夏には青やネイビーのスクラブを取り入れてみてはいかがでしょうか。 この記事では、寒色系カラーが与える効果と、おすすめの寒色系ス...
医療従事者のユニフォームとして定番の長袖白衣。オーソドックスなだけに、「選ぶポイントがわからない」「何を選んでも同じで面白味に欠ける」と思っている方もいるのではないでしょうか。 しかし、素材やディテールに注目すれば、長袖白衣にも実はたく...
毎日着用するユニフォームだからこそ、気分が上がるようなお気に入りの医療スクラブを着たいと思う方は多いでしょう。 最近では、医療従事者が着用するスクラブも色柄が豊富になり、刺繍などのワンポイントが入ったおしゃれなデザインが増えています。シ...
夜勤は拘束時間が長く、つらいと感じている看護師も少なくありません。看護師のことを考えて、クリニック経営者は快適に着用できるナース服を支給するのがおすすめです。看護師の負担を減らすために、日勤と夜勤でナース服を色分けしているクリニックもあり...
入職を控えた新人看護師は、いよいよ始まるナースとしての生活に、様々な期待と不安を抱くものです。なかには、職場での髪色や髪型、メイクはどのようにすべきなのか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。 髪色や髪型、メイクは、相手に与える印象を...
異動の時期になると、ねぎらいや感謝の気持ちを込めて、異動する看護師にプレゼントを贈ろうと考える方は多いでしょう。この記事では、異動する看護師へのプレゼントの費用の目安や選び方、おすすめのプチギフトについて解説します。 さらに、プチギフト...
お気に入りの白衣やスクラブは、カビを防いで長く愛用したいですよね。梅雨から夏にかけての湿度が高いシーズンは、カビに特に注意しなければなりません。カビを防ぐための保管方法や、万が一カビが生えてしまったときの対処法を知っておきましょう。 こ...
身長が175㎝以上の方の場合は、なかなかしっくりくる服がなかったり、好きな格好をすると威圧感を与えてしまったりする場合もあるでしょう。実は身長が高いことがコンプレックスになっていてファッションを楽しめていないという人もいます。 高身長を...
医療現場で働いていると、かがんだり腕をあげたりした瞬間に裾から背中やインナーが見えてしまうのではないかと、不安やストレスを覚えた人も多いのではないでしょうか。 ファッションはTPOが大切なので、医療現場では清潔感のある身だしなみで患者さ...
白衣メーカーのクラシコが運営するWEBマガジンです。医療用の白衣やスクラブ・ケーシー・ナース服など医療ウェアに関する話題を中心に、医療従事者に役立つ情報を発信していきます。
クラシコとは
医師の送別会で喜ばれるプレゼント・送別の品におすすめの贈り物・ギフトとは?
新人女性医師が心がけたい服装の選び方 女医さんの白衣・スクラブ選びのポイントは3つ
春系カラーのおすすめ医療スクラブ。色のバリエーションが豊富な5点
研修医におすすめの白衣やスクラブとは?服装を選ぶときのポイント
レビュー高評価のクラシコの白衣特集!医師におすすめの人気商品は?
【医院開業のヒント】顧客満足度を上げてリピート率を高める待合室の作り方
クリニックの経営支援サービスはどう選ぶ?開業成功にはブランディングも重要
クリニックの開業にコンサルティングは必要?メリット・デメリットを紹介
医師が開業支援で利用できる会社とは?ユニフォーム選びも重要なポイント
【ナース服】デザインが可愛いブランドとは?選ぶときのポイントも紹介